
画像引用元:タイヘイクッキングデポ公式HP(https://www.taiheig.co.jp/depot/service_elderly/)
タイヘイクッキングデポのサービス詳細情報
価格 | 公式サイトに記載なし |
---|---|
注文単位 | 6名分~(何食~かは記載なし) |
配送料 | 1回6名分以上の注文で週5回の送料が無料 |
対応エリア | 全国 |
注文方法 | 公式サイトに記載なし |
お届け方法 | 保冷箱 |
最短お届け日 | 公式サイトに記載なし |
配送スケジュール | 毎日 |
支払日 | 公式サイトに記載なし |
無料試食会 | 公式サイトに記載なし |
タイヘイクッキングデポが選ばれる理由
提供する食材を2つのタイプから選択できる
タイヘイクッキングデポでは、高齢者施設へ向けて提供する食材を「手作りタイプ」と「調理済みタイプ」の2種類を用意しています。施設の調理に関わる人員や設備状況によって、この2つのタイプからより適した食材タイプを選択できるのが、タイヘイクッキングデポの特徴です。
またこの2種類の他にも、行事やお誕生日に対応したお楽しみ献立や、噛む力や飲み込む力の弱い方への「ムース食」「ペースト食」についても用意があり、選択することが可能です。
調理も簡単で食材の買い出しも不要になる
タイヘイクッキングデポを利用するにあたって、とても便利なのが食材の買い出しが不要になること。「手作りタイプ」は献立・レシピ・食材のセットで届くので、毎日面倒なメニュー作成と買い出しの手間が省けます。また、「調理済みタイプ」は、湯煎や解凍だけで食事を提供できるのが特徴。人員不足などからくる職員の方の負担を軽減するとともに、栄養士が栄養価・健康面で配慮して考えたメニューを毎日お楽しみいただけます。
毎日配送だから省スペースで食材保管が可能
調理済み食材の配送は、一般的に週2~3回でまとめて配送される場合がほとんど。送料も別途かかるケースが多く、一度にまとめてくるのでストックにはそれなりのスペースが必要になります。ですがタイヘイクッキングデポでは、調理済み食材を全国にある営業所から、自社便で平日毎日配送しています。そのため、大きな容量の冷凍ストッカーなどが必須というわけではなく、省スペースでも食材の保管が可能となっています。
「味」はここまで
進化しました。

高齢者施設向けの食事というと、どうしても出てきてしまうのが「美味しさ」の問題。健康面だけを考えた味気ないものなのでは?…という疑問は、施設を利用される高齢者の方はもちろん、そのご家族からも後を絶たないそうです。
そこで、そんな疑問を解決するためには実際にトライ!ということで、味を追求しているサービスのクックデリ株式会社にご協力いただき、介食web編集部が無料試食を体験させていただきました。驚いたのが、想像以上に風味、旨味がしっかりしていたこと。
これで塩分控えめとは…出汁の力はすごいです。味も見た目も「介護食」のイメージはなく、これを手軽に提供できるのは画期的!
ぜひご一読ください。

食事・配膳例
調理済みタイプ

画像引用元:タイヘイクッキングデポ公式HP(https://www.taiheig.co.jp/depot/menu_packaged/)
調理時間
約55分(湯せん:約15分、一手間調理:約20分、盛り付け:約20分)
調理済みタイプの特徴
調理済みタイプでは調理済み食材にカットした野菜や果物を盛りつける「ワンクック」と、調理済み食材を温めて盛りつけるだけの「ゼロクック」をご用意。
調理工程を大幅に減らしながら、美味しい食事を提供できるのもタイヘイクッキングデポの大きな強みです。
調理済食材と合わせて生の新鮮な野菜や果物を提供することで、従業員の負担を減らしながら施設入居者にも喜んでもらえることでしょう。
介護食

画像引用元:タイヘイクッキングデポ公式HP(https://www.taiheig.co.jp/depot/menu_care/)
調理時間
約25分(湯せん:約5分、盛り付け:約20分)
介護食の特徴
介護食はペースト食、ムース食の2種類から選択できます。どちらも1パック1人前の個食バックになっているため、その日使わなかった分は備蓄できるのが嬉しいポイントですね。
手作りタイプ

画像引用元:タイヘイクッキングデポ公式HP(https://www.taiheig.co.jp/depot/menu_homemade/)
調理時間
約120分(仕込み・調理:約100分、盛り付け:約20分)
手作りタイプの特徴
手作りタイプではタイヘイクッキングデポの栄養士が作成した献立に合わせて、注文した分の食材が毎日届きます。
そのため、施設スタッフは届いた食材を調理して提供するだけです。食材の買い出しや毎日の献立作成の手間が減るため、できたての料理を食べさせたいけど時短もしたいというわがままも叶えることができます。
タイヘイクッキングデポの導入事例・口コミ評判
導入事例、口コミ評判は掲載されていませんでした。
タイヘイクッキングデポの会社情報
会社名 | タイヘイ株式会社 |
---|---|
所在地 | 千葉県匝瑳市八日市場イ2614 |
電話番号 | 0120-911-613 |
URL | https://www.taiheig.co.jp/ |
おすすめ配食
サービス3選

下記では、介護施設向けに配食サービスを提供している会社の中から、管理栄養士による食事を提供している配食サービスを厳選。さらに各社の特徴を調査し、現場で働く栄養士さん、厨房スタッフさん、介護職員さんにおすすめしたい「味のよさ」「低コスト」「好き嫌い対策」それぞれの特徴に特化している3社に注目しご紹介します。

(クックデリ)
- プロの料理研究家3人が監修した味を1日ごとに仕分けしてお届けしています。
- 今提供している食事の質・味に不満がある
- 人手不足を解消したい
(グローバルキッチン)
- 調査した全23社の中で1日分の食事を最も安く提供しています。
- 予算が少なく、初期導入費を抑えたい
- 施設利用者の増減に対応したい
クッキングデポ
(タイヘイ)
- 調理済みの配食サービスのみならず、食材のみの配達も行っています。
- 日によって調理済みor手作りを使い分けたい
- 体調・味の好みによって食事をカスタマイズしたい
-
※選定基準:
Googleで「介護施設配食サービス」で検索し100位以内に上位表示された23社中、管理栄養士による献立提供をしていて、「味のよさ」「低コスト」「好き嫌い対策」に対応したサービスを持つ会社をピックアップ(2022年10月20日時点)。 -
【味のよさ】クックデリ:プロの料理研究家監修及び1日ごとに仕分けされている会社。
【低コスト】グローバルキッチン:配食サービスについて公式サイトに価格表記が明記されている会社(23社)の中で、1日当たりの価格が最も安価だった会社。
【好き嫌いをカバーしたい】タイヘイ:配食にプラスして食材配達サービスがあり、個人に合わせて食事のカスタマイズが可能な会社。
タップすると説明が表示されます。
対応エリア | 無料試食 サンプル |
1日当たりの 料金 |
美味しさ | 栄養面の 管理体制 |
ソフト食 ・ムース食 |
少人数対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
美味しさで
選びたいなら |
全国
一部の離島に関しては配送条件が異なるためご確認ください。
|
〇
訪問試食会のみならず、リモート試食会も選択できます。
|
690円~ (※1) 1日3食の値段です。
|
プロの料理研究家が監修
一品一品全てプロの料理研究家の監修のもと作られています。
|
管理栄養士が管理
塩分は控えめにしつつも、出汁をしっかりときかせ、彩りにもこだわって作成しています。
|
〇
栄養価が高く、品数も豊富です。
|
3人~ 料金はお問い合わせください。
|
低予算で
導入したいなら |
全国
一部離島につきましては配送できない場合もあるのでご確認ください。
|
〇
無料サンプルがお申込みいただけます。
|
626円~ (※2) 朝食は税込136円から、昼食と夕食は税込245円から提供しています。
|
おいしさそのまま瞬間冷凍
出来上がりをすぐに冷凍。高齢者の嗜好に合わせた味を提供しています。
|
管理栄養士が管理
栄養価を事細かに計算し、エネルギー制限や摂食制限のある方に対応する献立にも対応。
|
〇
歯ぐきと舌でつぶせるやわらかさです。
|
5人~ 一部個食パックもあります。
|
好き嫌いを
カバーしたいなら |
全国
一部、自社便でお届けできない地域に関しましては、宅配便にて対応しています。
|
記載なし
無料試食・サンプルの有無についてはお問合せください。
|
記載なし
料金はお問合せください。
|
手作りで味を調整できる
手作りができるため、施設内で味の調整も可能です。
|
管理栄養士が管理
管理栄養士が献立を作成し、おいしいだけでなく健康にも配慮したメニューです。
|
〇
ムース食のほかに噛まなくてよいなめらかなペースト食も取り扱っています。
|
6人~
急な人数変更はお届け前々日の午前9時迄のご連絡にて対応しています。
|
(※1)税率10%での税込価格:759円
(※2)税率10%での税込価格:688円